トップ  > ブログ  > ときどきブログ28 2024行動分析学第4回(2024.9.7)

ときどきブログ28 2024行動分析学第4回(2024.9.7)

SHiroko劇場はじまりはじまり

024年9月7日ゆあしっぷセミナー 第4回行動分析学講座

●復習(基礎)コース
[第4回 生得性好子と生得性嫌子]
生得性の好子と嫌子にはどのような物があるかという基礎から、行動内在的随伴性と付加的随伴性の違いなどを丁寧に学びました。

 

 

●ベーシックコース
[学習の本質とは何か]
「強化」「弱化」「消去」「般化」などは、行動分析学に欠かせない基本的な用語です。「随伴性」「分化」「弁別」など、どんどん聞きなれない用語が出て来ますが、少しずつ、なんとなく、慣れて覚えて行きましょう(^^)

●アドバンスコース
[第9章 強化スケジュール]
FR、VR、FI、VIを、鳩のキーつつきでは無く、身近な物(?)に例えてみました↓

● マスターコース      
[第16章 阻止による強化]
阻止による強化にはプラス面とマイナス面があります。我々が生活の上で必要な物事に注意をし続ける事などに役立つなどのプラス面がありますが、大きなマイナス面として強迫性障害(OCD)になる可能性があります。 [第17章 阻止による弱化] 人が問題行動をし続けるときは、何かしら理由があるものです。その理由を見極めるのが大事です。それを見極めた上で、例えば自傷行為(頭突き)を止めない子には、阻止による弱化の手続きを有効に使う事が出来ます。

●プロフェッショナルコース
[第23章 ルール支配行動の理論] 


[第24章 ペイ・フォー・パフォーマンス]
ペイ・フォー・パフォーマンスとは、報酬(賃金やそれに代わるもの)が特定のパフォーマンス(達成)に随伴して与えられる仕組みです(基本給+歩合制のような感じ)。 人間の行動というものは損得勘定に敏感です。重要なのはいくら払っているかという事ではなく、どう払っているかという事なのです。 

 

 

 

by SHiroko

 

 

 

NPO法人発達障がい者就労支援ゆあしっぷ

〒 812-0011

福岡市博多区博多駅前4-33-1 

TEL:092-980-6795